発注から納品までがつながり、ミスなくスピーディに進む業務に

発注・仕入申請ソリューション

発注〜承認のリードタイムを40%削減!
紙・Excel業務をまるごとデジタル化

こんな課題はありませんか?

異なる形式のファイルが届き
探しづらい
発注書や仕入データが紙やExcel、メール
などに分かれ、探すのに時間がかかる
紙ベースの承認で非効率
手入力による誤記や計算ミス、入力漏れが
多く、差し戻しや修正が発生している
稟議申請と連携されていない
発注・仕入情報と会計システムが連携されて
おらず、経理部門が仕訳を手入力している

例えば現場では…

  • 現場では実際にどのようなことが起きていますか?

  • 担当者
    Aさん

    発注ごとにExcelで書式を作り、PDFにしてメールで送っているのですが、承認は紙ベースなので、印刷や押印、回覧に数日かかってしまうことがあります。

  • それは大変ですね… 多方面に影響がありそうです。

  • 担当者
    Bさん

    はい。また、納期の確認は営業がメールでやりとりしていて、誰が何を確認したのか分からなくなってしまうこともあり、対応が後手になってしまうこともあります。

  • それは心配ですね。このまま何もしないと…

    発注ミスや納期の遅れが現場を混乱させ、取引先に迷惑をかける恐れがあります。
    履歴が残らないやりとりでは、原因の特定が難しくトラブルに対応できないことも。また、稟議との整合が取れず、対応にかかる負担がじわじわと増えてしまいます。

mixsolの発注・仕入申請ソリューションなら

申請〜納期確認までが整理された流れに!
各部門で進捗が見える運用になります。

mixsolならお客様の課題にしっかりと向き合い、
最適な解決策を導きます。

課題別の解決方法

  • ペーパーレス化
    したい企業様
  • データを業務に
    反映したい企業様
  • 上場準備・監査
    強化中の企業様
  • ペーパーレス化
    したい企業様

    現場での申請〜台帳作成の流れをお伺いします。

    • 手作業の“詰まり”を可視化し、まず1部門で試せる電子化モデルを提示
    • 申請〜承認〜台帳作成までをひとつの流れに再設計
    • ミス・差戻しを減らす入力支援機能を追加

    紙処理がなくなり、申請〜承認が即日完了!

  • データを業務に
    反映したい企業様

    既存システムと業務フローの断絶点をお伺いします。

    • 発注申請・承認・実績反映までをワンフローで構築
    • ERPや他ツールとの連携を段階的に拡張
    • 進捗状況がリアルタイムに確認できる体制に

    属人化が減り、ミスや遅れが減少!

  • 上場準備・監査
    強化中の企業様

    監査要件・法令対応上の不足点をお伺いします。

    • 証憑・台帳・承認履歴を統合した運用に見直し
    • 保存形式・履歴記録・検索性を整備し、電子帳簿保存法に準拠
    • 「監査に強い仕組み」として全社展開

    要件に準拠した運用で、社内の統制意識も向上!

mixsolならではの整え方

お客様の課題に合わせて、システムと業務フローを整えます。

  • 発注〜承認にかかる時間を40%以上短縮
  • 誤発注や確認ミスが減少し、問い合わせや手戻りが激減
  • 紙・Excel・メールの分散業務を解消し、標準化された運用体制に
  • 現場と管理部門が同じ画面・同じ履歴で情報を共有できる体制へ

発注・仕入申請ソリューションの特徴と機能

  1. 発注・仕入申請の電子化

    発注・仕入申請を電子化し、申請・承認手続きの業務プロセスを標準化。業務効率化と透明性向上を実現し、ペーパーレス化を推進します。

  2. 発注・仕入台帳の自動作成

    発注・仕入申請データを基に、台帳やレポート、ダッシュボードを自動作成。データの見える化を進め、情報共有や意思決定を迅速化します。

  3. 奉行クラウド連携

    商蔵奉行や債権債務奉行クラウドと自動連携し、奉行へのデータ入力を効率化。データの正確性と業務の一貫性を確保します。

発注・仕入申請
ソリューションの料金プラン

  • セットアップ費用
    120,000
  • 操作説明費用
    240,000
  • 年間利用料
    432,000円〜/1社

安心のサポートも料金プラン内に
組み込まれています。
導入前も、運用後も、いつでもそばに
mixsolがいます。

発注・仕入申請ソリューションの主な機能

発注・仕入申請の電子化
発注・仕入申請を電子化し、申請・承認手続きの業務プロセスを標準化。業務効率化と透明性向上を実現し、ペーパーレス化を推進します。
取引先登録申請の電子化
取引先登録を電子化し、与信管理や反社チェックを含む取引先管理を一元化。運用の効率化と管理レベルの向上を支援します。
注文書の自由レイアウト
発注データを基に企業独自のフォーマットで注文書PDFを自動生成。自由なレイアウトに対応し、柔軟なカスタマイズが可能です。
発注・仕入台帳の自動作成
発注・仕入申請データを基に、台帳やレポート、ダッシュボードを自動作成。データの見える化を進め、情報共有や意思決定を迅速化します。
通知・アラート機能
納期遅延や発注超過などのリスクを自動検知し、アラート通知を実施。リスクの早期対応を促進し、業務リスクを最小限に抑えます。
電子帳簿保存法対応
電子帳簿保存法に基づき、発注関連帳票を法令準拠で自動保存。コンプライアンスを確保し、安心して運用が可能です。
スマホ対応
スマートフォンやタブレットを活用し、外出先でも発注・仕入状況を簡単に把握可能。業務の柔軟性とスピードを向上させます。
ERP連携
ERPシステムと連携し、発注・仕入情報や取引先情報をシームレスに連携。APIやCSV連携で多様な運用ニーズに対応し、入力ミスを削減します。
奉行クラウド連携
商蔵奉行や債権債務奉行クラウドと自動連携し、奉行へのデータ入力を効率化。データの正確性と業務の一貫性を確保します。